2022年、最高に強烈だったドラマについていっぱい語らせて
あけましておめでとうございます。 年末にこの記事をアップする予定だったのですが、仕事が忙しかったり絵を描いてたり、いざ鎌倉してたりしていたので更新が間に合いませんでした。 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最高に面白かったし私の創作活動に大いに影響を与えたので、その1年分の思いを絵と写真を織り交ぜながら綴っていこうと思います。 「私にとっての『鎌倉殿の13人』」というテーマで作成した画像。...
男前な「白鳥の湖」と遭遇
先月NHKのBSプレミアムで「マシュー・ボーンの白鳥の湖」というのを観ました。 ブログのタイトルからわかるように、この「白鳥の湖」は白鳥役が全員男です。 配役全員がというわけではありません。普通に女性ダンサーもいます。つまり設定ごと「オスの白鳥」が登場する話なのです。 かなり斬新な作品ですが、公演自体は1995年からやってるらしく、既に四半世紀経っています。 オフィシャルサイト 「オスの白鳥」たちの「...
「アバター」続編あるの……?/私がこの映画にこだわる理由【本編鑑賞後感想あり】
★2022年年末公開された本編を見た感想も追記しました。こちらからどうぞ映画「アバター」の続編があることは、結構前に話が出てたみたいだけど、全然知りませんでした。2010年代初め、あんなに大人気だったのに全然続編の話聞かなかったからやらないのかと思ってたら、10年越しでやるみたいです。当初は2020年12月公開予定だったのが2021年の12月になったらしい。 『アバター』続編4本の公開が延期、『アバター2』は2021年公開デ...
今年最後にして最高の映画
今年も今日で最後となりました。今年はニュージーランドとカナダの2か国を旅行したり、一眼レフデビューしたり、2度目の博物ふぇすに出展したり、そして念願のWEB業界に転職したりと、かつてないほどたくさんのことがありました。 そして昨日、今年最後の出来事としてとても良い映画と出会ったので、今回はその映画の紹介をしていきたいと思います。 2004年、フランス・カナダ・ドイツ・スイス・イタリア共同制作「狩人と犬、最...
私はミーハーか/ブーム再来
私のことを6年前から知っている人ならご存知だと思うんですが、「アサシン クリード」っていうゲームのシリーズが大好きなんですよ。初めのころは好きすぎて創作ネタに著作権的に危ないレベルまで持ち込んだりその辺のことを書き連ねたりしてました。(私の過去の投稿を見ていただければ痛いぐらいに載ってます)何が良いって、やっぱりあの衣装やアクションですよ。フード被って屋根の上を駆けずり回ったり壁よじ登ったり、手首か...
最近見た心に残っている映画
なんか私がよその作品について語るときってたいがい良くない評価ばかりなんですよね(;´・ω・) 良い作品の場合、よほど強烈でもない限りブログで長々と活字で語ろうとは思いません。良くないと思った作品の場合、それに対する猛烈なフラストレーションが溜まるからこうやって書き連ねたくなっちゃうんです(;'∀')そんな私ですが、年末に家族が借りてきたBlu-rayで見た映画の中で、こりゃすごいわと思った作品が2つありますので、今回...