パソコンが使えぬ間に描いていた絵について/私の創作のコア
先週木曜日に、部屋の照明を今までの味気のない蛍光灯からおしゃれなペンダントライトに変えたのと同時に、今まで使用してきたデスクトップパソコンがぶっ壊れました。以前からもちょっと様子はおかしかったんだけど、とうとう寿命だったんだろうか。父からのおさがりで、父が使用していた時期も含めてだいたい4~5年くらいだった。そんなに数年でパソコンなんて壊れるものなのか?(改装後の部屋についてはまたの機会に記述します...
本格的に動き始めています/やる気を持続させる方法を考えてみる
ご無沙汰しておりやんす……。先月下旬の、過去のオリキャラを復活させた話以来ブログの更新が止まってしまっていました。本当は今月上旬、東山動物園へ初めて行ったとかいろいろ話題があるんですけれども、ちょっと忙しくて更新している余裕がありませんでした。3連休の間に下のイラストを完成させようとしていたのに、意外に集中せず、結局昨日になってようやく完成しました。(クリックorタップで拡大)2月に描いた絵と並べると対...
【芸術の秋らしく】JAWLAS山脇展へ行って参りました
此処でちょこっとお知らせです。私の運営しているサイト「Yukiyanagi - Wildlife, History and Fantasy」のデザインを少し変えました。ページ上部にあるナビゲーションバーを黒の半透明にしたのと、スライダー画像やヘッダー画像などを一部変更しました。【ここから本題】9月に私がろくにブログを更新できなかった理由のひとつに、この展覧会へ向けての作品制作に追われていたというのがありました。もっと早めに作っておけばよか...
【フリー素材】ベクター動物シルエットイラスト/博物系・狩猟系・ネイティブ系素材
スタンダードではありますが、思ったよりうまく出来た感じなので、フリー素材としてダウンロードできる形にしました。個人・商用問わずご自由にお使いください。但し、ここでの「フリー」とはロイヤリティ(使用料)フリーのことで、著作権フリーということではありません。 また当ブログ内で、このページ以外の私の作品を無断で転載・使用するのはお控えください。 ご使用の前に以下の利用規約を必ずお読みください。 ★利用規...