2023年度 博物ふぇす振り返り
7/22(土)と7/23(日)、2日間にわたる「博物ふぇすてぃばる!9」が終わりました。ブースに立ち寄ってくださった方、またはご購入くださいました方、大変にありがとうございました。 ただ、今年は例年よりも満足できない結果となってしまいました。今回の振り返り記事では、その理由と、これからの出展の在り方について綴っていきます。 これ以上の努力はもうできない! これまで、自分が工夫を凝らせば結果は返ってくる...
2022年度 博物ふぇす振り返り/オリジナルにこだわる理由
10月1日と2日、人生初の2日間のイベント出展をしてきました。当日はたくさんの方にブースに来ていただき、いろいろお話ししたり、書籍やイラスト作品をご購入いただきまして、誠にありがとうございました!! さて、例年イベント終了後には自分の備忘録も兼ねて反省や振り返りをしています。2018年の博物ふぇす初出展から今回で4回目になりました。 逆境(?)の中でも大奮闘 今回はブース位置が壁際だったり、柱を挟んだ...
食事シーンはダサいと思っていたあの頃
お久しぶりです。「博物ふぇす」に向けて小説第2巻を鋭意執筆中で、すっかり更新が滞っておりました。好きでやっていることとは言え、やはり小説の執筆は大変な事なので、こうやってやらざるを得ない切羽詰まった状況にならないと頑張れない他愛無い自分です……。 執筆作業というのは、常に調べ事とセットなので、なかなか筆が進みません。話が変なところに飛んで行かないようアウトラインを決めてやっているものの、細かい生活描...
2022年度 博物ふぇすに両日出ます!【方針転換】
先週金曜日に当落通知が来まして、今年も博物ふぇすてぃばるに出展できることになりました😭✨ これで4回目の出展です。そして今年は、初の両日での出展です! 今回はこれまで過去3回(コミティア出展分含めて5回)の出展経験を踏まえて、少し方向転換をしていこうと考えているので、この記事ではその話をします。 本当に伝えたいことを、ちゃんと端的に言うようにした 過去のブース紹介ページや看板を見ると、随分回りくどい...
今年のラインナップ先行予告
まだ博物ふぇすの出展確定してないどころかまだ募集段階なんですが、いくつか新作も溜まってきたので、「今年はこんな感じの売るよ」みたいなのを、ブログで先行告知してみたいと思います。 というか、小説本編を書く気合がなかなか入ってこないので、こうやって気持ちを高めていこうかと。 オリジナルシーリングスタンプ シール シーリングスタンプにハマって、オリジナルデザインのを作りました。ただ自分で楽しむだ...
【創作世界小ネタ】「人魚」という言葉を完全に消し去ってみた
前回に引き続き、創作世界小ネタシリーズです。そろそろメイン創作の方ヒートアップしていきたいので、些細なことでもアウトプットしてネタにしていきたいと思います。 私の作品世界には、下半身が尾ひれで水中を自由自在に泳ぐ、人魚に似た姿の人種がいます。しかし、そんな彼らについて、下半身は魚(硬骨魚類)ではなくシャチにしたということを、4年前の記事で長々と説明しました。 【創作世界小ネタ】人魚のような神秘性が...