【芸術の秋らしく】JAWLAS山脇展へ行って参りました
此処でちょこっとお知らせです。私の運営しているサイト「Yukiyanagi - Wildlife, History and Fantasy」のデザインを少し変えました。ページ上部にあるナビゲーションバーを黒の半透明にしたのと、スライダー画像やヘッダー画像などを一部変更しました。【ここから本題】9月に私がろくにブログを更新できなかった理由のひとつに、この展覧会へ向けての作品制作に追われていたというのがありました。もっと早めに作っておけばよか...
夏のカナダ旅日記 ―お土産紹介編
食べ物以外ほとんど部屋のインテリアになってしまったので、何を部屋のどこに飾ったかみたいな感じで紹介しますね。 Whetungさんのオジブワ文化センターで買ったドリームキャッチャー。最初はメディスンホイールだと思ってたんですが、縦横の十字ではないのでドリームキャッチャーの一種のようです。 ドアに吊り下げているのはケベックで買った矢筒。製作者の名前や出身地などの書かれたタグが入っており、ブ...
夏のカナダ旅日記 ―ケベック編 その2
さあ、いよいよカナダ旅行記も終盤に差し掛かってきました。ケベックでは特にプランは立てず、ぶらぶら城塞都市をまわる感じでした。 西洋的な歴史のある建物をのんびりまったり眺めたり、お買い物したりしました。 NHKの「世界ふれあい街歩き」でも紹介されていた本物の弾丸。かつてこの地でイギリスとフランスが戦った際に飛んできた弾丸なのだとか。 広場の横の観光案内所。これだけで何か...