ウクライナ🇺🇦製のウッドパズルが難易度高すぎて自慢したい【後日追記あり】
ロシアによるウクライナ侵攻から3か月…。ウクライナの1日も早い平和を祈らない日はありません。(全部プーチンのせい) そんな中偶然、このウクライナで開発・生産されているウッドパズルがあるのを知りました。Ugearsというメーカーです。 最初に見つけたのは、地元の東急ハンズで見つけた1,500円の「スチームパンククロック」。高さ10センチ程度のパズルです。 1時間程度でできてしまい、すっかり自信をつけた私が次に...
今年のラインナップ先行予告
まだ博物ふぇすの出展確定してないどころかまだ募集段階なんですが、いくつか新作も溜まってきたので、「今年はこんな感じの売るよ」みたいなのを、ブログで先行告知してみたいと思います。 というか、小説本編を書く気合がなかなか入ってこないので、こうやって気持ちを高めていこうかと。 オリジナルシーリングスタンプ シール シーリングスタンプにハマって、オリジナルデザインのを作りました。ただ自分で楽しむだ...
ふじのくに地球環境史ミュージアムを堪能してきた
何のひねりもないタイトルですが、今日行って来てこのブログ書いてます。やはりお出かけの記録は早めに書いておいた方が良いですし。 Twitterでは簡単に写真載せて「なう」と呟いただけなので、ブログではその詳細を書いていきます。 博物館の概要 ふじのくに地球環境史ミュージアムは、廃校になった高校をリノベーションしてつくられた博物館です。フロアの感じや間取りなどを見ると、かつて学校だった面影が見られます...