Welcome to my blog

好きなことに真っ直ぐ。気ままに気楽に。
創作だったり、思うことだったり、旅行だったり。

27

これからのこと【旅行・創作・出展など】

前回サザビーズのフレディ・マーキュリーの遺産の展示の事を書いてから、その他の旅の記録をブログにまとめるの面倒くさくなっちゃって…。

【ロンドン旅 in 2023】人生一度の大チャンス!フレディ・マーキュリーの至宝に出会う!

【ロンドン旅 in 2023】人生一度の大チャンス!フレディ・マーキュリーの至宝に出会う!

今回のロンドン旅行の一番の目玉は、サザビーズ・ロンドンで8月4日~9月5日まで開催される、フレディ・マーキュリーのプライべート・コレクションの展示を見に行くことでした。 フレディ・マーキュリーのプライベートコレクションが没後30年を経て競売へ。広重の浮世絵もオークションハウスのサザビーズが、イギリスのロックバンド・クイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーのプライベート・コレクションのオークションを...

旅の記録は旅行中ちょいちょいTwitterに載せてたので、今年のはもうこれでいいかなと思っちゃいました🤪

「#ブッコロー写真」で投稿したリーズ城の事はTwitterに詳細を上げておいたので、それを見てください。

というのも、今年はいろいろトラブルありすぎだったし、もう1日長く居たかったねと母と話して、来年のGWにリベンジ旅に行くことにしたからです!!

いろいろあった分、イギリスというかロンドンに妙な愛着が湧いてしまったし、いろいろ学習した分今度は慎重になれるし、来年もう一度行って再度満喫してきたいんですよね。

コロナのワクチンも市役所に言えば好きな時に予約できるみたいだし、今後は感染する心配もしなくていいでしょう。

創作と、出展活動の今後

旅行については以上の通りとして、創作活動や出展のこれからについてちょっと書いておきたいです。

① Yukiyanagiサイトのリニューアル
Twitterでも宣言した通り、今のYukiyanagiサイトのリニューアルを4年ぶりに行いたいと思います。
理由は以下の通り
  • 作品世界の紹介というコンセプトだが、ちょっと内容が少ないというか、薄い
  • 4年前よりもアップデートしたスキルでもっと凝ったことしたい
    (古い技術に頼っているところがあるので刷新したい)
② 小説第3巻の執筆
今年、図鑑のリニューアルや看板となるアート作品の制作で間に合わなかった分、来年こそ出したいと思っています。ただ、今年に入ってから妙に仕事が忙しくなってきていて、上記のサイトリニューアルとも合わせて、来年の博物ふぇすに間に合うようにするのが大変ですが…。優先順位としてはこちらの方が高いです。
③ 2024年の博物ふぇすの「ガクタメ」の準備

博物ふぇすの企画、「ガクモンからエンタメ」略して「ガクタメ」の準備に早いうちから入っておこうと思います。というのも、来年は「ホモ・サピエンスの生き残り戦略と呪い(仮題)」というテーマで、私のメイン創作の内容とも深く関わってきます。

オリジナル色の強い私の作品世界に少しでも興味を持ってもらうきっかけとして、来年のガクタメは気合を入れて絵もたくさんつけて作っていこうと考えています。既存の民族の絵とかも見てみたいという声もあったので、今度のガクタメにはそういう絵も入れてみようかと。

0 Comments

Leave a comment